和歌山 笑顔の着物着付け たむら着付教室

和歌山市の着付け教室です。気軽に自分で着物が着られたらいいな と思われたらほんの少しお手伝いさせてください。ほんの少しのお手伝いでどなたでもすぐに着られるようになります。きっと今までとは違う景色が広がることと思います。

カテゴリ: 日々のこと


一昨日の日曜は 私自身お世話になっている

着付けの師匠のお店の140周年パーティーでした


当日は パーティーに出席される方々の

着物着付けをお手伝いさせていただきました。

IMG_6854

「華やかな帯結びをしてもらえると聞いて楽しみにしていました

というような声もお聞きして嬉しく楽しく着付けさせていただきました



そして パーティーの中での着付けショーにも

先輩着付け師の方々と共に参加させていただきました。

IMG_6858

IMG_6856

IMG_6857


花嫁着付け、振袖、留袖を着付ける中で

私は留袖の着付けを担当させていただきました。


先輩方とご一緒してのステージ上での着付けという初めての体験に

事前のお稽古やリハーサルが重なるごとに

緊張や不安が募り

食事ものどを通らない状態に (それは大袈裟)


本番はモデルの方の素敵さに助けていただいて

なんとか 滞りなく無事務めさせていただくことができました。


心底ホッとしたと同時に

こういう機会に恵まれたことや

師匠や先輩方をはじめ

モデルの方や 着付けをさせていただいたみなさま

励ましていただいたみなさまに感謝の気持ちでいっぱいになりました


着付けをはじめた頃には

続けていく中で まさかこんなことがあるとは頭の片隅にもありませんでした。

ただ、お声をかけていただいたことには

今の自分ができる精一杯のことを務めさせていただこうと

一つ一つのことを積み重ねてきただけです。


年齢を重ねていく今でも

お声をかけていただき、いろいろ学ばせていただける機会をいただくことは

本当に有り難いことで 多くの方々に感謝いたしております。



着付けをさせていただいて

「 ありがとう 」 といっていただけることも


着物にご縁のなかった方が

ご自分で着物を着られた時の笑顔を見ることも


どちらも私にとっては幸せなことで 大きな喜びです



着付け教室も 着物着付けも

どちらも大切にして これからも歩んでまいりたいと思います


IMG_6855

















先日 つまみ細工を教えていただき 帯留めを作りました

IMG_6596


ちょっと色のチョイスが可愛すぎましたが


つまみ細工って針も糸も使わないんですね~

小さくカットした生地をピンセットを使って折っていき

ボンドで貼っていくとは知りませんでした

IMG_6640


以前つまみ細工のクリップをいただいて

是非一度自分で作ってみたい と思っていたので

やっと念願がかないました


元々 和の小物が大好きで ちりめんの生地も大好き

和のグッズのお店があれば わくわくして

必ず足を止めて一通り見てみたい


和柄のものも大好き


ちなみにちりめんの帯揚げも大好きです

IMG_6641



そういえば 大昔に一番好きだったサンリオのキャラクターが

風の子さっちゃん という着物を着た子でした

IMG_6644

こんなグラスとか持ってました

今見ても可愛い



今思えばこんな時から 和のものが好きだったのか


まったく畑違いと思えた着物の世界にやってきたのも

なにかに導かれてきたのかも


そして 年齢と共にますます 和のものに心惹かれる毎日です
















先週末は 孫たちの保育園の作品展を見に行ってきました


今年が最後になる年長組の展示を見て

子供たちの成長をまた感じることができました

IMG_6330

指編みで作ったマフラーや お芋のツルと木の実のリースなどなど


年少組の妹も

IMG_6328

折り紙のサンタさんやお絵かきなど


赤ちゃんの時からお世話になった保育園ももう少し。

ひとつひとつの行事が最後になっていきますね



そして すっかり多肉植物のちまちま寄せと呼ばれる

小さな寄せ植えにはまってしまっている私は

先日作った多肉ツリーのミニミニ版も作成しました

IMG_6267

ミニツリーの予定が 何だか太短くなってしまったので

ツリーではなくなってしまいましたが

 「 可愛い 」 と言ってくれた孫たち用に



そして 日曜には所用で夫と外出したついでに

はじめての多肉植物のお店に


またちまちましようと少しばかり購入

IMG_6325

空き時間をみつけて作成しますよ~


「 そんなに作ってどうするん 」 という娘たちの声は聞こえないふり


実は明日も多肉のお店に連れて行ってもらう予定です


いったい何のブログやら


次回はお稽古の様子をお伝えいたします












昨日 小学校時代の同級生と会う為に 難波まで出かけました


私は中学校から和歌山に来たので

小学校は大阪で卒業しています。


今のようにSNSがある時代とは違って

長年繋がり続けることが難しく

連絡を取り合っていた友人とも だんだん疎遠になり

はや40年以上


年賀状をくれていた一人から

「 一度みんなで会いたいね 」 と 連絡をもらい

社交辞令かと思いきや 本当に段取りしてくれて

まずは4人での再会となりました


会ってわかるのか という心配から始まりましたが

顔を見れば案外わかるもので


そこから食事をしながら

持ってきてくれていた卒業アルバムを見ながら

懐かしすぎる話に花が咲きました


それぞれの記憶にある話が飛び交う中

「 二人でバスに乗って〇〇まで行ったよなぁ 」 との話。

引っ越していく私のお別れ会で少し遠方まで出かけたとのこと。


「 とっても楽しかったからすごく覚えてる 」 という彼女。

「 え ほんまに 」 と まったく記憶のかけらもない私

「 覚えてない ほんまに  ちょっとショック 」 と笑う彼女


それぞれの記憶にあるところは違うもんやなぁ とみんなで大笑い


彼女達とは 小学生以降の共通の話題がまったくない私ですので

会ってみないとどんな感じかわからないよなぁ と思っていました。


ところが会ってみると 懐かしすぎる話満載で

それぞれの近況報告も楽しく

40年も会ってなくても不思議なものだなぁ と感激しました


元気なうちに逢いたい人とは逢っておきたいと思う今日この頃。


目の前に置いた老眼鏡を探すのに必死でバッグの中をかきまわしたり

グループLINEを登録するにも随分と時間がかかりましたが

無事登録


年に一度は健康報告しあいたいね

次回はまた誰か増えて会えたら嬉しいね


と 再会を約束しました


IMG_6059


通りすがりの若者に撮ってもらった写真を見ながら

すっかりみんなおばちゃんだね

と当たり前のことを言いながら別れたのでした


Yちゃん 本当にありがとう











11月ですね

IMG_6051

今日も青空


11月になると 今年も残り少なくなってきたなぁ と思います。

だんだんと日が短くなり

朝夕めっきり冷え込んできて

カレンダーの残りが少なくなってきて。

少しばかり焦ります


そんなことを言いながら映画を観にいってきました

これはみておかなければ と思っていた

 『 日日是好日 』

IMG_6049

お茶のお稽古をはじめた頃に 本を読んで

初心者なりにいろいろと感じることがありました。


あの頃の私は 今よりずっと胸がざわざわしていて

心を落ち着けよう鎮めよう

意識して 静かな時間を少しでも持つようにしていました。


お湯の音とお水の音の違いに耳を澄ませてみたり

日常にはない 静かな時間や空間に身をおいて

心静かでありたいといつも思っていました。


お湯が沸く音や

沸かしたお湯を注ぐ音。

茶筅をふる音などにも耳を傾けて

いつの間にか本当に心が静まっていくようになりました。


今でもなかなか身につかず

まだまだ頭でお点前をしているような状態ですが

日本の四季を五感で感じることができる茶道の時間は

私にとって貴重な時間だと思っています。


また改めて 森下典子さんの本を読みだしました





















綿着物のお披露目イベントにお邪魔しました

IMG_6017


一見 色無地っぽい木綿着物あり

ポップな可愛い格子の木綿着物あり

マトリョーシカと見間違った姫だるまの半幅帯あり


大好きな五福さんの帯留めは

迷いに迷って いちご泥棒ちゃんの帯留めに



お抹茶を自分で点てて飲みましょう のワークショップにも参加

「 泡がたたない 」 と苦戦されていた方も

季節のお菓子をいただき 自分で点てたお抹茶を飲んで

「 やっぱりお抹茶美味しい~ 」

と楽しんで 笑顔になっていらっしゃったのも印象的でした





そして 少しずつ育てている多肉植物たち


この時期 少し紅葉してきた多肉植物たちもあるのですが

それよりなにより 赤ちゃんたちの可愛いこと

IMG_6035

落ちてしまった葉からも赤ちゃんが出てきて

一人前に育っていく生命力

なんて可愛い


赤ちゃんたちを育てていく楽しみと

これから寒くなるごとに 綺麗に色づいてくる種類もあるそうですので

今年の冬は楽しみが増えて 今からワクワクです


時々成長具合もご報告したいと思っています
























9月から 月2回コースでお越しくださっているAさん。

何だかお稽古の日は雨が多く

毎回足元の悪い中お越しくださっていましたが

この日は晴れました


そしてこの日は名古屋帯の初回

半幅帯とはまったく違いますので初回は私もご一緒に

出来上がりをイメージし、体感していただきたいので

ご一緒にひと通り手順通りに結んでいきます。


お義母さまがお召しになっていた小紋のお着物と

IMG_5843

お着物も回数を重ねるごとに 落ち着いた仕上がりになってきています

とは言えまだ3回目

これから どんどんご自分に合った着姿になっていくことと思います

今後が楽しみですね




○●





一日の気温差が大きい日もあり

体調を崩し気味の方もいらっしゃるようです。

みなさんどうぞお気をつけくださいね


IMG_5851


うちの6歳孫も発熱。

頑張った運動会の疲れが出たかな





   あなたも着物でお出かけしませんか 

  

     生徒さん募集中です 


  着物自装基本コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 5000円/月3回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円


  自装基本 月2回コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 4000/月2回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円



    無料体験・見学 受付中 


お稽古はご希望の日時をご相談の上、
  
マンツーマンまたは少人数制でお稽古いたしております


お稽古場所は自宅(日赤裏)になります。

駐車場あり。

 
     他装レッスン のご相談も承ります 


kituketamura@yahoo.co.jp

090-5126-9087


お気軽にお問い合わせください。











IMG_5608

澄んだ空気が心地よい朝


IMG_5565


孫たちの敬老会に参加したり



着物でお出かけされた生徒さんからの画像も届きました

IMG_5592

お出かけには着物で と

コーディネートを楽しみながら お稽古されているTちゃん

私も一緒に楽しませてもらっています

着るたびにご自分で課題も見つけられて 次のお稽古に来られます。

次回の課題もご連絡いただいているので検証いたしましょう



こちらは先日初めてのお稽古にお越しになったMさん。

IMG_5589

学生の頃にご自分で仕立てられた浴衣で


半幅帯も お一人で何度も繰り返し結んで

「 もう十分やね 」 というほどに


この夏 娘さんの浴衣の着付けレッスンにお越しいただき

そこからご縁をいただいて、お稽古に来てくださることになり

また より賑やかに より楽しくお稽古ができることに感謝です


「 もう使うことないと思っていたけど陽の目みました 」


それもとっても嬉しいことです


これからもよろしくお願いいたします






   生徒さん募集中です 


  着物自装基本コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 5000円/月3回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円


  自装基本 月2回コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 4000/月2回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円



    無料体験・見学 受付中 


お稽古はご希望の日時をご相談の上、
  
マンツーマンまたは少人数制でお稽古いたしております


完全マンツーマンの個人レッスンをご希望の方は

プライベートレッスンで承ります。


  プライベートレッスン  

  ・3回 7500円 (1回 90分)

  ・1回の場合は 3000円

  (テキストご希望の場合は別途)


お稽古場所は自宅(日赤裏)になります。

駐車場あり。

 
     他装レッスン のご相談も承ります 


kituketamura@yahoo.co.jp

090-5126-9087


お気軽にお問い合わせください。










先日は 京都貴船の川床に行ってまいりました


日帰りバスツアーで ゆったりと


予約をしてくれた姉は

「こんな猛暑に より暑い京都に行かなくても」 と子供たちに言われていたようですが

二人とも川床は初めてだったので

「川床は涼しいよな~

「何でも経験しなくちゃな~」 と励ましあって


到着してビックリ

思っていた以上の涼しさ

IMG_5218

IMG_5237

IMG_5219


下界の気温が嘘のよう


清涼感溢れるミニ滝を眺めているだけで心身ともにひんやりした気分でした


久しぶりのバスツアーでしたが

次はどこに行く ともう次回が楽しみに


酷暑が続く中の 束の間の休息でしたが ホッと一息つけました











先日のこと

大人の遠足と称してのお出かけ

IMG_5012

鮮やかな緑と 静かな空間。

IMG_5009


清らかで心静かに リセットされた感覚。


また心新たに頑張ろうと感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました





○●○●○●




そして昨年から一年ぶりに浴衣と半幅帯をお持ちになったHさん

ここしばらく紋入りの色無地をお稽古されていましたので

浴衣は軽く涼しく スムーズに着ることができました

IMG_4993

帯結びはシンプルに華文庫

リバーシブルの紺色が効いていて

ピンクの帯色も甘くなりすぎず とっても素敵でした


「夏は浴衣で気軽にお出かけできて楽しいですね


またいろいろな浴衣と帯をお持ちになってアレンジを楽しむ予定です


次回も楽しみにお待ちしていますね




   浴衣の一日レッスン 

・マンツーマンのプライベートレッスン 

・120分 3000円


はじめての方は浴衣の着方から

経験者の方は半幅帯の変わり結びなども

浴衣を着せてあげたい方もお越しください


ご希望の日時をご相談させていただきます。

持ち物やお稽古場所は お申し込み後にお知らせいたします。




着付け教室も


    生徒さん募集中です 


  着物自装基本コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 5000円/月3回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円


  自装基本 月2回コース 

  ・入会金無料

  ・月謝 4000/月2回

  ・1回 90~120分

  ・テキスト代 1620円



    無料体験・見学 受付中 


お稽古はご希望の日時をご相談の上、
  
マンツーマンまたは少人数制でお稽古いたしております


お稽古場所は自宅(日赤裏)になります。

駐車場あり。

 
     他装レッスン のご相談も承ります 


kituketamura@yahoo.co.jp

090-5126-9087


お気軽にお問い合わせください。








このページのトップヘ